site-admin@ataeの記事一覧

ビジネススキル 研修・セミナー 組織マネジメント

新和設備工業株式会社様で報連相の講義をさせていただきました!

どんな組織でも多く課題に挙げられる『報連相』。報告、連絡、相談という、日々の仕事の進め方の中でも本当に基本的なことです。しかしシンプルが故に、何が原因で上手くいかないのかが分からない!社内で滞りがちなこの報連相について、弊社代表の加瀬が講義をさせていただ

経営 自動車

地方のカーディーラーが生き残るために必要なものとは?日刊自動車新聞シンポジウムで改めて得た視点

「販売台数が年々減少している…」「整備士が不足しており、入庫制限でお客さまに迷惑をかけている…」「物価高騰で経営が圧迫されている…」そんな厳しい状況に置かれている地方のカーディーラーも多いのではないでしょうか?今回、日刊自動車新聞社様開催のシンポジウムに

研修・セミナー 組織マネジメント 自動車

『実戦で使える』の声多数!カーディーラー向け研修の実施報告

多くの中小企業が抱える、部下や若手とのコミュニケーションの悩みとは?「普段部下が何を考えているのか分からない…」「若い世代からも色んな意見を聞きたいけど、なかなか本音で話してくれない…」「コミュニケーションは取っているつもりだけど

研修・セミナー

鳥取県内の自動車販売店大会でコミュニケーションについて講演を実施

2025年2月21日、鳥取県倉吉市のホテルで行われた、とある自動車メーカーの販売店大会へ講演に行きました。私自身はカーディーラーに勤めていたので分かるのですが、このようにメーカー、ディーラー、販売店という単位で交流をしたり、昨年の振り返りや今年の方針を伝える大会

ビジネススキル 研修・セミナー 組織マネジメント

対人関係が怖くなくなる!戦略的コミュニケーション【マインド編】出版セミナー

セミナー参加者には全員、戦略的コミュニケーション【マインド編】をプレゼント!組織が上手く回らず悩む方へ「部下に何を言ってもハラスメントになる…」「若手が何を考えているか分からない…」「職場の空気が悪い…」「業績も上がらない…」組織で業績が

ビジネススキル 研修・セミナー 組織マネジメント

部下育成に悩む管理職必見!組織力を高める多様性マネジメントの極意

部下とコミュニケーションが噛み合わない、若手が育たない――。そんな悩みを抱える管理職の方は多いはずです。特に、価値観や働き方が大きく変化する今、従来の研修ではカバーしきれない現場の課題も増えています。前回の記事では、このような課題の原因を深掘りし、「多様

未分類

ビジネスにおける戦略とは?~「略」の語源から紐解く、成功への道~

戦いを略す、本当に可能か?戦いを略すというのが一般的になってきている。確かに孫子の兵法から見ても正しい使い方なのだろう。ただ何となく現代において、戦いを略すことにならないんだよね、という意見も聞こえてきそうじゃないですか?そりゃ略せれば越したことはないよ

ビジネススキル 研修・セミナー 組織マネジメント

管理職研修に革命、多様性マネジメント実践講座!組織の成長を加速させるリーダーシップを身につける

若手社員が何を考えているか分からない40代前半~50代の管理職の方々から、こんな声をよく耳にします。確かに、昨今の社会変化は目まぐるしく、特に2010年頃からスマホやSNSの普及により、コミュニケーションの様式が大きく変わりました。特にスマートフォンやS

自動車

購入も可能!保有レンタカーの情報

H29年式 ホンダN-WGNターボパッケージセールスポイント2024年10月11日に車検を受けたばかりで、部品もしっかりと交換済みです!タイヤもバッテリーもブレーキパッドも新品です。カーナビも7インチのフルセグ(画面のキレイなテレビのこと