組織が変わる!戦略的コミュニケーション
「事実」と「解釈」の整理術で築ける人間関係
戦略的コミュニケーション【マインド編】の出版に伴い、記念セミナーを開催!
年末の忙しい時期の夜にも関わらず、約20名もの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました!
この書籍を出した経緯として、最近企業や組織の経営者、管理職から
- 部下が何を考えているの分からない
- 若い世代から意見を聞き出したいが、本音で話してくれない
- コミュニケーションしているつもりが、誤解やすれ違いが多い
- 何を言ってもやってもハラスメントになる
このようなご相談を受けることが非常に増えました。
より弊社が伝えられるコミュニケーション研修の内容を、体系立てて伝えられないか?
と考えたところ、テキストのように書籍を出版すれば理解しやすいのではないか?
と思い出版に至りました。
出版したところいきなり高評価をいただきまして、やはり組織内でのコミュニケーションの課題に効くという確信を持ちました。
本日のセミナーでは
- なぜ人が分からなくなるのか?
- 分からないままにしていると
- 「事実」と「解釈」の整理術
- 戦略的コミュニケーション
について解説。
途中で感想をシェアしていただきましたが、かなり熱の入った意見交換の姿が!
これは本当に嬉しかったです。
あっという間の1時間で、最後の質疑応答でも内容の濃い質問が飛んできました。
参加者の感想(Googleレビューより)
今日も大変お世話になりました。
職場の中堅として若手の育成をしている中、考え方の違い等で聞いて良いのか悪いのか、モヤモヤする時間が沢山ありましたが、コミュニケーションを取らない聞かない危険性を再認識したところです。
明日から直すべきところは直したいと思います。
ありがとうございました。
話のなかで、コミュニケーションにおける、「あるあるの事故」がなぜ起きるのかというところを、経験と、理論から導きだされており、府に落ちるところも多かったです。
次の実践編も必ず読みたいと思いました。
また、最後に明日から実践できるお土産をいただけて良かったです。
本音と建前の話で、建前を建前という人はいないと思うので、そこの判別方法は知りたいと思いました。
引き続きよろしくお願いします。
セミナーを受講したことで、不要な解釈を捨てるマインドができ、改めて頭の中をリセットすることができました。
いつも無意識でしていることを意識的にやることが相手を理解する一歩だと思いました。
面白かったです。ありがとうございました!
本日はありがとうございました。
自分自身はコミニュケーションは取れている方だと思っていましたが、本日のセミナーを聞いてまだまだ相手の事を聞けていないなと感じました。
限られた時間の中で仕事をこなすのに、すぐに答えを与えたり、求めたりしており、聞けていませんでした。まずは自分自身が聞く事を意識して、コミニュケーションを取っていきたいと思います。
コミュニケーションを何時も迷いながらしていた自分にとって、本日の学びは短い時間でしたが、とても有意義な時間でした。
明日からの実践もやっていきたいと感じました。
戦略的コミュニケーションのセミナーを受けて、結論『相手の話をもっと聞こう』と思いました。
聞いているつもり、理解しているつもりですれ違いが起きていることを学んだので、明日からの対人関係では、間を恐れず傾聴していこうと思います。
今日はたくさんの学びをありがとうございました。
講師はコミニュケーションマスター、ロジカルな解説で理解が深まりました。
わかりやすい!
経験も踏まえたお話で、非常にスッキリきました
日々の業務にフィードバックするしかないっ!!
過去の経験からチームで働くことに気が引けていましたが、セミナーを聞いてやるべきことが明確になったため、明日から実践していきたいと思います。
ご満足いただけたようで本当にやって良かったです!
2025年からは中小企業にコミュニケーション研修に入らせていただくことになりました。
2月にはコミュニケーションについての講演会のご依頼もいただき、来年は更に喋る1年間になりそうです。
書籍もマインド編の続きで実践編を執筆中です。
こちらは2025年1月中には出版できればと思いますが、またチェックしてください。